シワアユの記憶倉庫

レトロゲームの感想をメインに、興味のあることを書いています

MENU

遊戯王 デュエルモンスターズⅢ 三聖戦神降臨(GBC) レトロゲーム 紹介 レビュー 感想などなど

今回のゲームは、こちら!

f:id:siwaayu:20190409141324p:plain

2000年7月に、コナミより発売された、遊戯王 デュエルモンスターズⅢ 三聖戦神降臨です。

 

人気漫画をのカードゲームを原作とする、カードゲームシリーズの3弾で、前作から1年ぶりにゲームボーイカラー専用になって発売された作品ですね。

 

もちろん、ただただカラー専用になっただけでなく、システムの面も大幅に変わり、より実際のオフィシャルカードゲーム(以下OCG)に近い感じで遊べるようになりました。

 

具体的な変更点はこんな感じ。

  1. ターン開始時の手札追加が一枚に
  2. デッキに入れられる同名カードが基本3枚、カードによっては1枚までに
  3. いけにえシステムが導入
  4. 効果モンスターが登場
  5. コンストラクションカードが登場
  6. 召喚魔族に、かみまぞくが追加
  7. 強化魔法の効果が1.6倍から500upに変更
  8. 融合に手札融合と召喚酔いが追加
  9. 敵のデッキと思考がよりリアルに
  10. 固定勝利数のボーナス廃止

 

1・2はそのままの意味で、OCGがこの仕様なんですが、それと同じ形になりました。

 

ただ、ゲームでは5枚までしか手札が持てないので、その点は注意が必要ですね。

 

1枚しか入れられないカードは、強力な魔法カードなどになります。

 


3もOCGをやったことがある人なら、わかると思いますが、これもOCGと同じルールになりましたね。

 

一応、遊んだことがない方のために説明すると、各モンスターカードにそれぞれ★マークでレベルが着けられていて、

 

★4つ以下のモンスターはそのまま場に出せるんですが、★5~6つのモンスターは、場のモンスターを一体、

 

★7つ以上のモンスターは、場のモンスターを2体、いけにえという形で墓地に送らないと召喚出来ないというルールになりました。

 

なので前作までは、カードのコストがレベルという形で表記されていましたが、

 

今作からは、レベルは★になり、コストはコストとして表記されています。

 


4も、OCGと同じく、モンスターの中に、特殊な効果を持つモンスターが、追加されました。

 

流石にゲームボーイの容量では、OCGの効果は再現できなかったようで、ゲーム独特のものになっています(^_^;)

 

ふせの状態じゃないと、効果を使えないのもOCGとは違いますね。

 


5のコンストラクションカードは、デュエルに勝利すると必ず1枚貰えるカードで、

 

上半身と下半身にあたるカードを組み合わせると、モンスターカードが作れるというもの。

 

レベルは6、攻撃力・守備力は2000までのものが作れ、組み合わせは9800種類にのぼります。

 


6~8は、前作までの仕様に調整が入った感じになりますかね。

 

追加されたかみまぞくは、どのまぞくにも無条件で勝つ事は出来ませんが、負けることもない、ある意味最強のまぞく。

 

主に儀式召喚のモンスターがこれになりますね。

 


7は、文字通り装備魔法の効果が弱体化。

 

かみまぞくもあり、1.6倍は流石に強すぎたようです(^_^;)

 


8の融合酔いと言うのは、融合したターンに、そのカードは行動出来ないと言うもの、

 

1ターン行動出来ず、連続して重ねる事も出来なくなったので、不便になりました。

 

これも融合が強すぎたので、弱く調整された形になりますかね。

 

手札融合と言って、場に出さなくても手札内でモンスターが作れるようにもなりましたが、

 

これも、召喚にいけにえが必要になったりしているので、そんなに強くはないです。

 


9は、前作までは全ての相手が、デッキにはモンスターカードしか入っておらず、こちらのふせカードを全て見透かした行動をしてきましたが、今作ではそれが一新。

 

ちゃんと魔法や罠カードも使って来る上に、ふせカードもわかってないような行動をするようになりました。

 


10も、書いてある通りですかね。

 

カード全てがランダム入手になりました。

 

おかげで良いカードをくれない相手は、5勝で放置になりますが、まぁそれは仕方ないと言うことで(^_^;)

 

長々と色々書きましたが、まぁ、それだけルールが変わって、OCGに近く、そしてバランスが取られたと言うことだと思います。

 


このゲームは、発売当時はさわらず、レトロフリークを購入した後に、隣町の中古ショップで購入しました。

 

確か、300円程だったかと思います。

 

その後、1・2をクリアしてからのプレイとなったわけですが……

 

とても楽しかったです(^o^)

 

私が当時のOCGを遊んでいたと言うこともあり、その頃と近い感覚で遊べましたね。

 

敵も、終盤の相手はかなり強く、最強クラスのデッキを組んでも、引きが悪いと簡単に負けるなど、ヒリつく勝負が出来るのも良かったです。

 


難点は、固定ボーナスが無くなり、カードを手に入れる方法が、ほぼランダム入手しか無くなったこと。

 

運が良ければ、すぐに集まりますが、運が悪いといつまでたっても集まりません。

 

幸い、パスワードがノーコストで使えるようになりましたが、それでも貰えるのは各カード1枚まで、

 

3枚入れたい場合はひたすら戦うしかないですが、終わりが見えない戦いをしなきゃいけないのは、少々辛かったですね(^_^;)

f:id:siwaayu:20190410182925p:plain

 

このゲームを今から遊ぶなら、リメイクやバーチャルコンソールでの配信は無いので、実物のカセットしかないですかね。

 

遊戯王デュエルモンスターズ3

遊戯王デュエルモンスターズ3

 

容量の都合で、少し違う部分もありますが、かなりOCGに近く出来ていて、

 

それをふまえた上でのバランス調整もしっかり行われているため、ゲームボーイで発売された、遊戯王カードのゲームの中では最高傑作との声も多い作品です。

 

当時OCGで遊んだ人は、懐かしんで楽しめますし、当時を知らない方も問題なく遊べる作品だと思いますので、興味がある方は遊んでみてはいかがでしょうか?

 

 

以上、遊戯王 デュエルモンスターズⅢ 三聖戦神降臨の感想などなどでした。

 

1と2に続きこのゲームも、攻略風プレイ足跡を書いて行こうかと思いますので、よろしければそちらもお願いします(^_^;)

 

この記事が、少しでも誰かの何かの役に立つことを祈りつつ……

最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m