シワアユの記憶倉庫

レトロゲームの感想をメインに、興味のあることを書いています

MENU

実況パワフルプロ野球2016(PS Vita) 素人のんびり栄冠ナインPart106 茨城その4(夏の甲子園)

今回もこちらの

実況パワフルプロ野球2016 を使って、栄冠ナインを遊んでいきますね。

 

前回、夏の県大会は無事に勝ち抜いたので、今回はその後から。

 

 

青マスを積極的に踏みましたが、合宿前にインタビューは来ませんでした😅

 

では、合宿に突入。

 

ここでは、服部が逃げ球、角田が対ピンチBを習得しましたね。

 

この数は、ハズレと言っていいかも知れません😓

 

 

では大会前に、さらにアイテムを使用。

 

弾道バットを村井、パワーバット極を松尾、肩力グラブを中川、守備力グラブを野坂、捕球グラブを杉浦

 

スライダー系上達ボールを角田、球速ボールを服部を使いましたね。

 

本は流し撃ちの本を中川・村井、粘り打ちの本を杉浦に使用しました。

 

 

では甲子園突入。

 

一回戦の相手は、富山代表で戦力Bの高岡学院大学でしたね。

 

流石甲子園、楽な相手はいないです😓

 

結果は……、7ー2で快勝!

 

初回に寺田の3点タイムリーなどで5点を奪い、主導権を握りましたね。

 

 

合間には特に何も起こらず、2回戦の相手は、長野代表で戦力Aの白馬南。

 

もうAが出てきましたね……😅

 

結果は……、7ー0で勝利!

 

お互い0行進だった7回に、寺田・中川の本塁打などで一挙6得点を上げ、突き放しました😄

 

試合後、角田が対ピンチAを習得しましたね。

 

 

続く3回戦の相手は、埼玉代表で戦力Aの大宮北。

 

もうここまでくると、A以外は出ないのかもしれません😅

 

結果は……、9ー4で勝利!

 

投げては角田が6回1失点と試合を作り、打線は寺田が3安打2打点の活躍を見せてくれました。

 

試合後、白石のチャンスがFにダウン……。

 

ここで着くのは、ちょっと辛いですね😅

 

 

試合の合間にプロに会うと、白石のチャンスがEに😓

 

すぐ戻ってくれましたが、なんやねんという気持ちがぬぐえないです😅

 

 

準々決勝の相手は、福岡代表で戦力Aの福岡工業。

 

もうAでも驚きません!

 

が、外野手に転生OBのカズ山本と立花さんが居ましたね😅

 

結果は……、15ー2で勝利!

 

先発の角田が、7回2失点と試合を作るピッチング。

 

打っては3番・白石が3安打4打点、4番・杉浦が4安打3打点と、主軸が仕事をしてくれましたね。

 

試合後は、白石がプルヒッター、杉浦がチャンスB、野坂がミート多用、角田が対強打者◯を習得。

 

こんなについたのは、初めてかもしれません😅

 

 

続く準決勝の相手は、鳥取代表で戦力Aの日南電工。

 

ベスト4まで来ましたね。

 

もちろん目指すは優勝です!

 

結果は、3-7で敗北……😓

 

魔物が来るも、7回2アウトからとめぐり合わせが悪かったですね。

 

 

試合後は、名門から強豪校にランクダウン……。

 

これも含め、かなり悔しいです……。

 

 

今回の記事は、こんなところで終了。

 

次回は、新チームになるので、改めて戦力を見ていきたいですね。

 

まだ、最速クリアは可能なので、あきらめずに狙っていきたいです。

 

 

では、次回の記事でも会えることを祈りつつ……。

 

この記事が少しでも、誰かの何かの役に立てば幸いです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m