シワアユの記憶倉庫

レトロゲームの感想をメインに、興味のあることを書いています

MENU

実況パワフルプロ野球2016(PS Vita) 素人のんびり栄冠ナインPart111 茨城その9(27年目 夏の予選)

今回もこちらの

実況パワフルプロ野球2016 を使って栄冠ナインを遊んでいきますね。

 

 

前回までで紹介した戦力で、茨城2年目の戦いに突入です!

 

まず狙うはもちろん、夏の甲子園制覇ですが……、

 

中堅になってしまったので、少々不安ですね😅

 

 

ではまず、本屋からパワーヒッターの本×2、対エースの本を入手。

 

プロに会うと、レオの対左投手がEになりましたね。

 

更にショップ店員からまんぷく弁当、職人からスタミナドリンクを頂きました。

 

 

7月になり公式戦も近くなったので、3年生にアイテムを使用。

 

岡村と大平にパワーヒッターの本、大平に対エースの本を使いましたね。

 

 

では夏の県大会、開幕!

 

一回戦の相手は、戦力Dの土浦電工でした。

 

結果は……11ー0で6回コールド勝ち!😄

 

投げては内山が完封、打っては岡村が、2安打3打点の活躍を見せてくれました。

 

試合後、新倉がプルヒッターを習得しましたね。

 

 

この勝利で、評価が強豪校に返り咲き。

 

早速甲子園の土×2を使い、グラウンドレベルを99まで上げました😅

 

 

2回戦の相手は、戦力Cの那珂工業。

 

結果は……、8ー5で勝利!

 

競った試合でしたが、セッツァーが代打2ランホームランを放ち、突き放してくれましたね。

 

試合後は業者が来たので、お楽しみ機材交換券・スケジュール緩和極意×2・お褒めの言葉×2を購入。

 

 

3回戦の相手は、戦力Eの神栖水産。

 

ここでまさかの、戦力Eが来ましたね😅

 

結果は……9ー0で、7回コールド勝ち!

 

岡村が、3安打3打点と暴れてくれましたね。

 

試合後は、新保が関東の制球王になりました。

 

 

準々決勝の相手は、戦力Bの水戸水産。

 

流石にここまでくると、強豪が出てきますね。

 

結果は……、9ー2で勝利!

 

渡部が値千金の満塁弾を放ってくれました。

 

試合後は、中澤が逆境◯を習得。

 

金井が茨城の韋駄天になりましたね。

 

 

準決勝の相手は戦力Bの筑波学院。

 

続けて強豪が相手ですが、頑張っていきたいです。

 

結果は……、12ー2で6回コールド勝ち!

 

大平が2安打3打点と4番の仕事をしてくれましたね😄

 

試合後は、山根が茨城のスナイパーになりました。

 

 

いよいよ迎えた決勝戦の相手は、戦力Cのひたちなか西。

 

ここにきてまさかの、相手戦力が下がりました😅

 

まぁ油断せずに行きましょう。

 

結果は……、12ー0で快勝!

 

7回に打者一巡の猛攻で一挙9得点をあげ、試合を決めましたね。

 

試合後は、大平が茨城の若大将、新倉が茨城の怪童、仲澤が茨城の鉄砲肩になりました。

 

 

甲子園出場も決まったところで、今回の記事は終了。

 

合宿を経てパワーアップし、甲子園で暴れたいですね。

 

 

では、次回の記事でも会えることを祈りつつ……。

 

この記事が少しでも、誰かの何かの役に立てば幸いです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m