シワアユの記憶倉庫

レトロゲームの感想をメインに、興味のあることを書いています

MENU

実況パワフルプロ野球2016(PS Vita) 素人のんびり栄冠ナインPart108 茨城その6(26年目秋~)

今回の記事もこちらの。

実況パワフルプロ野球2016 を使って、栄冠ナインを遊んでいきます。

 

 

では前回紹介した新チームでの戦いが開始。秋の大会。

 

秋の大会を勝ち上がり、目指すはもちろん春の甲子園です!

 

 

まずプロに会うと、バナンの走塁がFからEに。

 

職人に会うと、スタミナドリンク極・パワーバット極を入手しましたね。

 

 

8月21日を踏むと猛特訓が発生。

 

緩和極意書を使ってまで、全部のマスを踏みましたが、何も覚えてくれませんでした😅

 

 

では、県大会開幕。

 

一回戦の相手は、戦力Bの水戸水産高校でした。

 

前評判Bだったんですけどね……。

 

結果は……、5ー3で勝利!

 

同点の7回に、代打のモルルが値千金の勝ち越し2ランを放ってくれました😄

 

 

試合後は、大平がプルヒッターを習得。

 

280勝で業者が来たので、緩和極意書・ポジティブシンキング・自分探しの本×3を購入しましたね。

 

 

では2回戦の相手は、戦力Dの土浦電工。

 

県大会なのに、初戦から強豪が相手だなぁと思ったら、一気に下がりましたね😅

 

結果は、11ー0で6回コールド勝ち!

 

打線が5回に打者一巡の猛攻で7点を奪い、試合を決めました。

 

これで、地区大会出場決定です!

 

 

日程を進めると、職人からシンカー系上達ボール。

 

本屋から闘志の本。

 

ショップ店員から、スケジュール強化極意書を入手。

 

 

自分探しの本を使い、伸ばしたい能力と得能が合わない選手の性格変更をすると、奥田をお調子者、ストラゴスをクールになりました。

 

 

では地区大会開幕!

 

一回戦の相手は、栃木代表で戦力Bの壬生工業でした。

 

結果は……、8ー5で勝利!

 

同点の7回に、満塁から山根の走者一掃のツーベースで勝ち越しましたね。

 

試合後、新保が茨城の永久機関になりました。

 

 

続く地区大会二回戦の相手は、千葉代表で戦力Bの千葉西。

 

Aが出てこないのは、好材料です😄

 

結果は……8ー0で7回コールド勝ち!

 

5回に打者一巡の猛攻で5点を奪い、突き放しましたね。

 

試合後は、内山が茨城の精密機械になりました。

 

 

では、運命のドラフト開幕。

 

一位指名で、オリックスに村井、中日に角田、西武に服部、巨人に寺田

 

二位指名で楽天に杉浦が入団しましたね。

 

流石に甲子園優勝が無かったので、5人1位とはならなかったです😓

 

 

その後、校長からスライダー系上達ボール。

 

ショップ店員からスケジュール強化指南書を入手。

 

冬の合宿開始です。

 

 

ここでは岡村が奪三振、山根がムード〇、ダリルが満塁男(安打)を習得。

 

岡村は野手転向してるので、ハズレと言わざるを得ませんね😅

 

 

合宿も終わり、ショップ店員からスケジュール緩和極意書

 

ミゾット社員から普通の的交換券。

 

本屋から選球眼の本を入手しました。

 

 

時は流れ卒業式……。

 

プロ入りの5人以外は、ショップ・専門・肉屋・本屋・ならずものになりましたね。

 

そして女子マネは……家事手伝い😓

 

まぁ本屋はいますし、ギリギリよしといったところでしょうか。

 

 

その後は、ミゾット社員からタイヤ交換券。

 

本屋からケガしにくさの本を入手。

 

 

春の甲子園も近くなってきたので、金井に選球眼の本を使用。

 

では春の甲子園……、開幕です!

 

 

1回戦の相手は、秋田代表で戦力Aの山本農業

 

控え投手にカツオこと石川投手も居ますし、やはり甲子園は簡単な相手はいないです😓

 

結果は2ー4で敗北……。

 

ほとんど操作が回ってこず、何も出来ませんでしたね😓

 

 

試合後、金井がチャンスメーカーに。

 

そしてランクが、中堅校にダウンしてしまいました……。

 

 

甲子園も終わったので、今回の記事はこんなところで終了。

 

次回は新入生が入ってきますが……、中堅校になり入る経験点が下がりそうなので、育成方針をよりしっかり固めて育てていきたいと思います😅

 

 

では、次回の記事でも会えることを祈りつつ……。

 

この記事が少しでも、誰かの何かの役に立てば幸いです。