シワアユの記憶倉庫

レトロゲームの感想をメインに、興味のあることを書いています

MENU

実況パワフルプロ野球2016(PS Vita) 素人のんびり栄冠ナインPart110 茨城その8(27年目 2・3年生)

今回もこちらの

実況パワフルプロ野球2016 を使って、栄冠ナインを遊びましたね。

 

 

前回は新入生10人を紹介したので、今回はそれを向かい入れる2・3年生を見ていきたいと思います。

 

では、早速いきましょう

投手

新保(3年・熱血漢)

158キロ コB(74)スB(78)

スライダー4 チェンジアップ4

クイックB 対ピンチ・打たれ強さ・ノビC ケガしにくさ・回復E

キレ〇

 

先発2本柱の片方。

 

全体的に、能力が伸びてきましたね。

 

このままコンスタをAにした後は、球速をさらに伸ばしていきたいと思います。

 

 

内山(3年・ごくふつう)

141キロ コB(76)スA(80)

シンカー4 Hスライダー4 シュート3

ケガしにくさ・クイック・回復C

逃げ球

 

先発2本柱のもう片方。

 

こちらもまずはコントロールAが目標ですかね。

 

その後は、変化球だと伸びきらない可能性があるので球速に振っていきたいと思います。

 

ノビもDですからね。

 

 

リルム(2年・したたか)

137キロ コE(49) スF(34)

カーブ5 フォーク4

対左打者・ケガしにくさ・クイック・回復C

 

2年生リリーフの1人。

 

秋からは先発になるので、ここからはコンスタを伸ばしていきたいです。

 

アンダースローでしたたかですし、その後は変化球をさらに上げたいですね。

 

 

ストラゴス(2年・クール)

137キロ コC(62)スE(44)

スライダー4 ナックルカーブ

回復B 対ピンチ・打たれ強さC ノビE

 

2年生リリーフのもう1人。

 

こちらも秋からは先発になるので、まずはスタミナですかね。

 

ノビEなので、コンスタ後にはこちらも変化球を伸ばしていきたいです。

 

 

捕手

仲澤(3年・ごくふつう)

弾3 ミB(72)パA(81)走D(57)肩B(72)守B(71)捕B(71)

チャンス・対左打者・送球E

 

現チームの7番・捕手。

 

ごくふつう なだけあって、良い感じで成長してますね。

 

今後はまずミートをAに。

 

その後は、走力Cを目指したいです。

 

 

バナン(2年・内気)

弾2 ミE(46)パF(33)走E(42)肩E(45)守D(51)捕D(58)

送球・走塁E

威圧感

 

現チーム唯一の魔物要因。

 

秋からは正捕手になりますが、ここからだと時間も少ないので、まずは守備面から鍛えたいですね。

 

肩・守備・捕球をCにはしたいです。

 

 

一塁手

岡村(3年・熱血漢)

弾3 ミA(80)パA(82)走D(50)肩B(71)守D(56)捕C(69)

チャンス・ケガしにくさ・送球C 対左投手・盗塁・走塁E

 

現チームの5番・一塁。

 

投手からの転向ですが、良く伸びてくれましたね。

 

他の能力は一塁ならもう大丈夫そうですし、パワーSを目指していきたいです。

 

 

セッツァー(2年・やんちゃ)

弾3 ミC(62)パC(67)走F(27)肩F(28)守E(43)捕F(39)

チャンス・盗塁・送球C

 

代打要因その1。

 

やんちゃなので、打撃能力はいい感じですね。

 

このままさらに伸ばしていきたいです。

 

 

二塁手

金井(3年・お調子者)

弾2 ミA(82)パD(54)走A(80)肩C(65)守B(73)捕B(73)

走塁C チャンスE

チャンスメーカー レーザービーム 選球眼

 

現チームの1番・二塁。

 

リードオフマンとして、申し分なくなってくれましたね。

 

お調子者なので、ここからはまず、走力Sを目指していきたいです。

 

 

ダリル(2年・クール)

弾2 ミE(48)パE(42)走C(62)肩D(52)守D(55)捕D(53)

チャンス・盗塁・走塁E

満塁男 慎重盗塁

 

ベンチ外メンバーその1。

 

クールなんでミートを伸ばしてもいいんですが……、二塁ですしまずは守備を固めますかね😅

 

走力~捕球まで、オールCを目指したいです。

 

 

三塁手

新倉(3年・ごくふつう)

弾3 ミB(74)パA(81)走C(65)肩D(54)守C(60)捕C(60)

ケガしにくさ・走塁・送球E

 

現チームの6番・三塁。

 

こちらもごくふつうなので、全体的に良く伸びてますね。

 

三塁ですし打撃重視で、まずはミートをAにしたいです。

 

 

モルル(2年・やんちゃ)

弾3 ミC(65)パB(71)走D(53)肩F(37)守E(40)捕E(47)

チャンス・対左投手E

積極守備

 

チームの代打要因その2。

 

こちらも やんちゃ だけあって、良い感じに伸びてますね。

 

さらに打撃を伸ばして、次チームでの中軸を担わせたいです。

 

 

遊撃手

渡部(3年・熱血漢)

弾2 ミD(59)パD(53)走B(74)肩B(75)守B(71)捕B(73)

チャンス・走塁C 対左投手E

調子安定 ハイボールヒッター 夏男

 

チームの8番・遊撃。

 

守備はもう良い感じなので、ここからは打撃……。

 

足はあるので、ミートにしようかとも思いましたが、時間もないので熱血漢で上がりやすいパワーに振っていこうかと思いますね。

 

 

ガウ(2年・お調子者)

弾1 ミE(40)パD(50)走B(74)肩C(64)守C(62)捕D(57)

チャンス・ケガしにくさ・盗塁C 走塁E

 

代走要因その1。

 

遊撃でお調子者なので、走力をまずはAにしたいです。

 

その後は遊撃なので、守備に振りたいですね。

 

外野手

奥田(3年・お調子者)

弾2 ミB(73)パC(65)走B(78)肩D(59)守D(59)捕C(60)

ケガしにくさB 盗塁・送球C 走塁E

パワーヒッター

 

チームの2番・センター。

 

お調子者ですし、まずは走力をAにしたいですね。

 

その後は守備ももういいと思うので、パワーヒッターを生かせるようにパワーを上げたいと思います。

 

 

大平(3年・ごくふつう)

弾3 ミA(81)パA(88)走B(70)肩D(53)守D(51)捕C(60)

チャンス・対左打者・送球C 盗塁・走塁E

調子安定 プルヒッター 強振多用

 

チームの4番・レフト。

 

もう少しでパワーがSに乗りますね。

 

パワーがSになった後は4番ですし、ミートを伸ばしていきたいです。

 

 

山根(3年・熱血漢)

弾3 ミB(70)パA(81)走C(67)肩C(66)守D(54)捕D(56)

チャンス・盗塁・送球C

広角打法 ムード〇

 

チーム3番・ライト。

 

こちらも守備はもう良さそうなので、ミートを伸ばしたいですかね。

 

Aになったら、盗塁を生かすために走力にふりたいです。

 

 

シャドウ(2年・やんちゃ)

弾2 ミD(56)パE(45)走B(71)肩E(48)守E(44)捕E(44)

盗塁B チャンスE

 

代走要因その2。

 

ポジション順なのでその2になってますが、得能的には代走の一番手となりますかね。

 

必殺の盗塁を決めて欲しいです。

 

 

モグ(2年・お調子者)

弾2 ミF(36)パE(41)走C(69)肩D(52)守D(55)捕D(52)

チャンス・盗塁C 対左投手・送球E

 

チームの代走要因その3。

 

もうちょっとで走力がBに乗りますね。

 

乗った後はまず、上がりやすいミートを伸ばしていきたいです。

 

 

ウーマロ(2年・熱血漢)

弾3 ミF(38)パC(62)走E(41)肩E(44)守D(57)捕F(29)

盗塁C チャンス・対左投手・走塁E

 

ベンチ外選手その2。

 

ウーマロらしくパワーに振り続けた結果、そこそこまで伸びてきましたね。

 

このままAを目指し、さらに伸ばしていきたいです。

 

 

以上、2・3年生の能力でした。

 

決して低い能力値ではないと思うので、夏の甲子園制覇を目指し、パワーアップさせていきたいと思います。

 

 

では、次回の記事でも会えることを祈りつつ……。

 

この記事が少しでも、誰かの何かの役に立てば幸いです。