シワアユの記憶倉庫

レトロゲームの感想をメインに、興味のあることを書いています

MENU

ウマ娘プリティーダービー のんびり無課金プレイ日記Part254 ジェミニ杯決勝

今回の記事は、ウマ娘

 

チャンピオンズミーティング ジェミニ杯が終わったので、それについて書いていきたいと思いますね。

 

今回、私が参加したのはオープンリーグ。

 

ラウンド1は難なく突破しましたが、ラウンド2は苦戦……、それでもどうにか3勝し、Aグループに滑り込みました。

 

向かえた決勝で、私がエントリーさせたのがこちらの3体。

 

[ティアード・ペタル]ニシノフラワー

ランクA+(14,488)

 

スピードS+(1060)スタミナB(619)パワーB+(769)根性A+(964)賢さB+(756)

 

芝A ダートF

短距離A マイルA 中距離D 長距離G

逃げF 先行S 差しA 追込G

 

つぼみ、ほころぶ時 Lv4 コーナー加速〇 コーナー回復〇 スタミナキープ

好位追走 スピードスター 詰め寄り 善後策 先行直線〇 巧みなステップ

直滑降 まき直し かく乱 先行のコツ〇 一番星

 

 

[アマゾネス・ラピス]ヒシアマゾン

ランクA+(14,191)

 

スピードSS+(1191)スタミナD+(397)パワーB+(700)根性S(1018)賢さA(807)

 

芝A ダートE

短距離D マイルA 中距離A 長距離S

逃げG 先行B 差しA 追込A

 

タイマン!デッドヒート! Lv4 曲線のソムリエ 直線一気 上昇気流

アクセラレーション 負けん気 追込直線〇 冷静沈着

まなざし 一番星

 

 

ポインセチア・リボン]ナイスネイチャ

ランクA+(12,858)

 

スピードA+(994)スタミナB(695)パワーA(881)根性C(415)賢さA(871)

 

芝A ダートG

短距離G マイルC 中距離A 長距離A

逃げF 先行B 差しA 追込D

 

きっとその先へ…! Lv4 円弧のマエストロ 直線加速 追込駆け引き

逃げためらい 先行焦り 先行ためらい 差しためらい 布石

がんばり屋 読解力 八方にらみ アオハル点火・力

 

 

ニシノフラワーヒシアマゾンが、予選で好調だったので、その2人をエースに起用。

 

他は良いのがいなかったので、急遽デバフ要因として、ネイチャを作り加えましたね(^_^;)

 

 

では、決勝スタート。

 

ニシノが出遅れ、嫌な感じがしましたが……

 

それは的中し、沈むニシノに、ヒシアマさんも伸びず(・_・;)

 

結果はヒシアマの6位が最高で、3位に終わりましたね(-_-;)

 

 

報酬は、キャラガチャチケット1枚・サポカガチャチケット1枚・700ジュエル・女神像10体・50000マニー・15000サポートポイントを獲得。

 

比較してみると、Bグループ1着の方がキャラガチャチケットが1枚多いですね(・_・;)

 

しかし、Bグループ2位以下は報酬が落ちるので、Bグループでなら絶対1位を取れるという方以外は、素直に調整せず、Aグループで挑戦した方が良いかと思います(^_^;)

 

 

今回の記事は、こんなところで終了。

 

イベントも終わり、ガチャも更新されるので、次回はそれについて書いていきたいと思います。

 

 

では、次回の記事でも会えることを祈りつつ……。

 

この記事が少しでも、誰かの何かの役に立てば幸いです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m

ロックマンワールド4(GB) 紹介 レビュー 攻略 感想などなど

今回のゲームは、こちら!

93年10月に、カプコンより発売された、ロックマンワールド4になりますね。

 

カプコンの人気アクションシリーズ・ロックマンの、ゲームボーイ版であるロックマンワールドシリーズの4作目。

 

今作はロックマン4とロックマン5から、4体づつのボスを起用。

 

本家も含め、初めてショップのシステムが導入されたり、特殊武器を獲得した後はデモでどういった物が表示されるなど、ワールドどころかロックマンシリーズに大きな影響を与えた意欲作になります。

 

 

この作品はこちらの記事でも紹介しましたが……

終わりゆく、WiiU、3DSのニンテンドーeショップから、レアソフトなどをサルベージ Part3 3DS・ゲームボーイ1 - シワアユの記憶倉庫

3DSのバーチャルコンソールで購入。

 

早速遊んでみましたが……、とても楽しかったですね(^o^)

 

前作に続き、各ステージの雰囲気は良く出ていますし、

 

ショップ要素が加わることで、ドロップアイテムが増え、敵を倒すうま味が増えましたし、E缶などが買えることによって、遊びやすくもなりました。

 

まぁ反面、即死地帯は意味が無いんですけどね(^_^;)

 

 

他にも、チャージショットの範囲が増大し、敵が倒しやすく。

 

しかし、少々反動があるので足場の悪い所だと落下するので気を付けましょう(^_^;)

 

前作から1年たっていることもあり、演出面もだいぶ強化されていたので、そこも見どころでしたね。

 

 

このゲームを今から遊ぶなら、やはりバーチャルコンソールが一番手頃ですかね。

実物も1,300円程と、まぁ手は届く値段です。

 

上記の通り多少クセはありますが、プレイヤーにとって難易度も調整しやすく、遊びやすい作品だと思うので、アクション好きな方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

 

 

では、ここからは攻略。

 

思いっきりネタバレになるので、嫌な方はご注意ください(^_^;)

まず最初に登場するのは、ロックマン4からブライトマン・ファラオマン・トードマン・リングマンの4体。

 

弱点は以下の通りですね。

  • ブライトマン←レインフラッシュ(トードマン)
  • ファラオマン←フラッシュストッパー(ブライトマン
  • トードマン←リングブーメラン(リングマン)
  • リングマン←ファラオショット(ファラオマン)

前作に比べると、弱点武器の効果は大きく感じましたね。

 

良くも悪くも、ちゃんと本家が再現されており、一番倒しやすいのはトードマン。

 

攻撃するとジャンプするので、それをスライディングで回避し続けるだけで簡単に倒せます。

 

ラッシュコイルも手に入るのでここから攻略していくのが、一番簡単そうですかね。

 

 

なお各ステージには、それぞれアルファベットが書かれたプレートがあり、4枚集めるとお助けロボ・ビートが使えるようになります。

 

 

4体のボスを倒すと、中間ステージへ。

 

ここでは、アンテナのような敵と、今作のロックマンキラー・バラードが出現しますね。

 

アンテナはともかく、バラードは手ごわい相手なので、頑張りましょう。

 

 

中間を抜けると後半ステージへ。

 

こちらはロックマン5から、チャージマン・ストーンマン・クリスタルマン・ナパームマンが登場しますね。

 

各ボスの弱点武器はこんな感じ。

  • チャージマン←レインフラッシュ(トードマン)、パワーストーン(ストーンマン)
  • ストーンマン←ナパームボム(ナパームマン)
  • クリスタルマン←リングブーメラン(リングマン)、チャージキック(チャージキック)
  • ナパームマン←ファラオショット(ファラオマン)、クリスタルアイ(クリスタルマン)

 

こちらでは、チャージマンを倒すとラッシュジェットが入手できますね。

 

 

ステージがキツいのはクリスタルマン。

 

本家でも穴の上から降ってくるつらら(?)が厄介でしたが、こちらはそのタイミングが図りやすくなった反面、様々な即死ギミックが増えてます(・_・;)

 

 

逆にボスで強いのはストーンマン。

 

本家では大したことなかった気もしますが……、小刻みに飛んでくるジャンプが避けにくい上にダメージがデカく、大変厄介ですね(-_-;)

 

 

後半の4ステージにも、それぞれプレートが存在。

 

こちらは、集めても特殊武器は増えませんが……、

 

4枚集めないと先に進めないので、何が何でも取らなくてはいけないです(^_^;)

 

 

では、プレートを集め、ワイリーステージへ。

 

ここでは、バラードと再び相まみえますね。

 

1回目とは行動パターンが少々違うので、気を付けたいです。

 

 

バラードを撃破すると、ワイリーステージからの脱出パートに。

 

ここでは、ミサイルを破壊して道を作りながら進んで行くんですが……、後ろ床が破壊されていくのでうかうかしてられませんね。

 

バスターでは届かない位置のミサイルも壊すようなので、そちらはファラオショットやナパームボムで壊したいです。

 

一応、フラッシュストッパーで後ろが壊れるのは止められるんですが、フラッシュストッパーではバスターでは壊せない位置は壊せないので、使いどころに気を付けたいですね。

 

ミサイルがなかなかいやらしい配置をしていますし、爆風のダメージも大きいので、個人的にはここが一番苦労するステージでした……(-_-;)

 

 

ではステージもクリアしたのでワイリー戦……と思いきや、ここで新たに宇宙要塞が出現しますね(・_・;)

 

というわけで、宇宙要塞ステージへ。

 

ここではまず、謎の機械と戦う事に、

 

こちらは武器が発射される個所が弱点になりますが、白い部分が見えてる時にしかダメージが通らないので気を付けましょう。

 

私はバスターで頑張りましたが、よくよく考えればビートを使った方が楽でしたね(^_^;)

 

 

機械を破壊すると、道が開け要塞内部へ。

 

最終ステージだけあって長い道のりですが、落ち着いて進んで行きましょう。

 

シャッターを抜けると、くっつきスージーを強化した中ボス・ハンターが出現。

 

2回戦う事になりますが、1回目は攻撃を当てると4つに分裂してこちらに向かってきますね。

 

2回目は2つに分裂し、ステージを這うように移動。

 

こう書くと2回目が簡単そうに感じますが、2回目は合体するたびに部屋の地形が変化するので避けにくいです。

 

 

ハンターを撃破してさらに進むと、本家では見慣れた8つのカプセルがある部屋に(・_・;)

 

容量の増えたおかげか、ワールドにもボスラッシュが来たようですね(^_^;)

 

各ボスを倒すと体力回復大は貰えますが、キツめなのは変わらないので頑張りましょう。

 

 

ボスラッシュを抜けると、いよいよワイリーとの決戦へ。

 

今作は巨大ロボ・アイアンゴーレムで挑んできますね。

 

まず第1形態は、上にあるカラータイマーみたいなのが弱点。

 

ただ普通では届かないので、左右から来る手に乗って攻撃する必要があります。

 

バラードクラッカーが効果が無いので、バスターしか効かないと思って頑張ったんですが、どうやら他の武器も効くもよう。

 

ただ攻撃範囲的に、手に乗らなくていいのはパワーストーンぐらいのようなので、威力は低いですが地道にこれで削っていくのが良さそうです。

 

 

撃破すると、第2形態の顔との戦闘へ。

 

こちらは、吸い寄せ攻撃をしてくるときに開く口が弱点となります。

 

攻撃方法は他に、誘導ミサイルを打ってきたり、体当たりして来ますが……、ミサイルはともかく、体当たりの避け方はわからなかったので、E缶のお世話になりましたね(^_^;)

 

 

顔も撃破すると、本家ではおなじみのUFO戦へ。

 

こちらは姿を消しながら、上から弾を落として着たり、爆撃して来たりしますね。

 

爆撃は落下位置の床も壊すので、まともに食らうと落下死するので気を付けましょう。

 

バスターはとても届かないので、有効なのはバラードクラッカー。

 

2回爆撃すると、画面が右にスライドするので、このタイミングだと多くの弾を打ち込めますね。

 

なので2回目爆撃を左の方で受けるのが、効率が良さそうです。

 

 

UFOを撃破すると、エンディングへ。

 

エンディングにも物語があり、大変見ごたえがあるので、楽しんでください(^o^)

 

 

以上、ロックマンワールド4 の感想などでした。

 

この記事が少しでも、誰かの何かの役に立てば幸いです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m

ロックマンワールド3(GB) 紹介 レビュー 攻略 感想などなど

今回のゲームは、こちら!

92年12月に、カプコンより発売された、ロックマンワールド3 になりますね。

 

 

ゲームボーイロックマンシリーズ、ロックマンワールドの第3作目。

 

今作はロックマン3と4から4体づつボスを起用し、システムも本家4に合わせてパワーアップ。

 

今やロックマンの代名詞ともいえる、チャージショットが追加されましたね。

 

他に、もアイテムを持ってきてくれるお助けロボ・エディもワールドシリーズで初登場となっています。

 

 

このソフトも、こちらの記事でも書きましたが、

終わりゆく、WiiU、3DSのニンテンドーeショップから、レアソフトなどをサルベージ Part3 3DS・ゲームボーイ1 - シワアユの記憶倉庫

3DSのバーチャルコンソールで購入。

 

 

早速、遊んでみましたが……、面白かったですね(^o^)

 

ワールド1の開発に戻ったためか、難易度もワールド2に比べロックマンらしく上昇。

 

各ステージのBGMも本家の曲に近くなり、出現する敵も本家のステージに登場する敵が多く出現するようになっていたので、懐かしさも感じました。

 

2から1年が経ち、容量も増えたのか、8ボスともちゃんとしたステージでしたね。

 

……ただ、弱点武器の威力が下がったり、意地悪な配置の即死が多いなど、ちょっと難易度が上がりすぎている気もしました(^_^;)

 

 

このゲームを今から遊ぶなら、やはり3ⅮSのバーチャルコンソールが手頃ですかね。

実物も1,000程と、入手はしやすいです。

 

 

私は3DSだったので気になりませんでしたが、E缶がパスワードで保存されないなど難易度は高め。

 

1度クリアしたステージにも再度入れ、回収は出来るなど救済処置はちゃんとありますが、それでも難易度はロックマンシリーズ屈指のようですね(^_^;)

 

それでも繰り返し遊べば何とかなるとは思うので、腕に覚えのある方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

 

 

では、1と2に続き、ここからは攻略。

 

なのでネタバレが嫌な方は、ここまでで終了してください(^_^;)

今回はまず、3からスパークマン・ジェミニマン・スネークマン・シャドーマンが登場。

 

弱点は以下の通りですね。

  • スパークマン←シャドーブレード(シャドーマン)
  • ジェミニマン←サーチスネーク(スネークマン)、シャドーブレード(シャドーマン)
  • スネークマン←スパークショット(スパークマン)、シャドーブレード(シャドーブレード)
  • シャドーマン←ジェミニレーザー(ジェミニマン)

 

シャドーブレードがやたらと猛威を振るってますね(^_^;)

 

しかし今作は、弱点武器のダメージが減少していて、与えられるのはチャージショットとほぼ変化なし。

 

タメが要らないという利点はありますが、どれが効くか試してる暇があるなら、チャージショットで挑んだ方が効率が良いです(・_・;)

 

 

4体のボスを倒すとラッシュコイルを入手し、中間ステージへ。

 

ここは、本家の1などでおなじみのザコ敵・くっつきスージーを巨大化させた、ジャイアントスージーと言うボスと戦闘になりますね。

 

初見では、ザコ敵を大きくしただけと油断しましたが、これがなかなかの強敵(・_・;)

 

ぶつかると痛いですし、体力が減るごとに行動パターン増え、動く速度も速くなっていくので大変厄介です(-_-;)

 

一応、スパークショットが弱点ですが……、まずは行動パターンを覚えて被弾を少なくしたいですね。

 

 

ジャイアントスージーを撃破すると、後半ステージへ。

 

ここからは4から起用された、ドリルマン・ダイブマン・ダストマン・スカルマンが相手になります。

 

弱点は以下の通り。

  • ドリルマン←ダイブミサイル(ダイブマン)
  • ダイブマン←スカルバリアー(スカルマン)、ダストクラッシャー(ダストマン)
  • ダストマン←ドリルボム(ドリルマン)
  • スカルマン←ダストクラッシャー(ダストマン)

 

こちらは、前半の武器が全く弱点ではないですが……、まぁ前述のとおりチャージショットと威力は変わらないので、問題ないですかね(^_^;)

 

 

それよりも問題なのはステージ。

 

ダイブマンとダストマンステージは、トゲなどの即死ポイントが大変多いです。

 

私は特に、ダストマンステージのプレス機地帯に大変苦労しましたね。

 

本家はそこまで難しい思い出も無いんですが(^_^;)

 

それから、ダストマンを撃破するとラッシュジェットを入手できますが、一番使いたいのはダストマンステージになります。

 

 

では、後半4ステージをクリアすると、ワイリーステージへ。

 

ここではまず、ロックマンキラー2号のパンクと戦闘になりますね。

 

パンクはロックバスターしか効かないので注意。

 

行動パターンはそこまで多くありませんが、回避するのにジャンプかスライディングの二択で瞬時の判断を求められるので、頑張りましょう。

 

撃破すると、特殊武器・スクリュークラッシャーを入手。

 

軌道は独特ですが、燃費の良い武器になります。

 

 

パンクを撃破し、進んで行くと、ジャイアントスージーとまさかの再戦(・_・;)

 

能力は変わらないようですが、相変わらず厄介なボスであることには変わらないので、注意しましょう(^_^;)

 

 

では、いよいよラスボスである、ワイリーマシンワールド3号と対戦。

 

第一形態は、ミサイルを飛ばしてくる上に、着地した時に目の部分にチャージショットを打ち込まないといけない強敵(-_-;)

 

これは無理だろと思いましたが……、左端に居るとまさかのダメージを喰らわなかったので、ここから横に動かず、タイミングを見計らってチャージショットを打ち込み続けると、あっさりと勝てましたね(・_・;)

 

卑怯な気もしましたが、攻撃の猛攻さを考えると、これが正攻法なのかもしれません(^_^;)

 

 

第1形態を倒すと、第2形態へ。

 

こちらも左端に居ると、ほぼダメージは喰らいませんでしたね(^_^;)

 

ただこちらの攻撃も、ほとんど効果はあらず(・_・;)

 

わからず、色々試しましたが、スクリュークラッシャーのみが効果のある武器になります。

 

ただ軌道的に、左端に居るままだとダメージが通らないので、そこは突っ込んでいく必要がありますね。

 

 

以上、ロックマンワールド3の攻略などでした。

 

この記事が少しでも、誰かの何かの役に立てば幸いです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m

ロックマンワールド2(GB) 紹介 レビュー 攻略 感想などなど

今回のゲームはこちら!

91年12月にカプコンより発売された、ロックマンワールド2になりますね。

 

 

ゲームボーイでのロックマンシリーズ、ロックマンワールドの2作目で、今回はロックマン2とロックマン3から4体ずつのボスを起用。

 

本家の3をモデルに、アクションの方ではスライディングが可能になり、お助けロボのラッシュも、コイル・マリン・ジェットの3形態で参戦しましたね。

 

皆大好き全回復アイテム・E缶も起用され、こちらは2と同じく4個まで持つことが出来ます。

 

 

この作品は1と同じく、こちらの記事でも書きましたが……

終わりゆく、WiiU、3DSのニンテンドーeショップから、レアソフトなどをサルベージ Part3 3DS・ゲームボーイ1 - シワアユの記憶倉庫

3DSバーチャルコンソールで購入。

 

 

早速遊んでみましたが……。

 

楽しかったですが、違和感も感じる作品でしたね(^_^;)

 

 

まず違和感を感じたのが、BGM。

 

やたらピコピコした音で、今までのロックマンっぽさがなかったですね。

 

それから、こちらは容量の問題かもしれませんが、各ステージが短く、やたらサクサク進めました。

 

 

そんなこんなで、あっさりとクリア。

 

その後調べてみるとネットの評価も、難易度が低いといわれ、音楽もあまり評判がよくない見たいですね(^_^;)

 

 

この作品を今から遊ぶなら、やはり3DSバーチャルコンソールが手頃ですかね。

実物も1,000円ほどとそれなりに入手しやすく、パスワード制なので問題なく遊べそうです。

 

 

ロックマンシリーズと考えると、少々首をひねる作品ですが、ゲーム自体の出来はまずまず。

 

難易度が低めなので、手軽にアクションを楽しみたい方には、ちょうど良い作品かと思います。

 

ただ、これを気に入ってから、他のロックマンを遊ぶと、難易度に面食らうかもしれません(^_^;)

 

 

では1に続き、以下攻略。

 

なので、ネタバレが嫌な方はここまでで終わりとしてください<(_ _)>

ではまず、2から起用されたのが、メタルマン・クラッシュマン・ウッドマン・エアーマンの4体。

 

弱点武器は、こんな感じですね

  • メタルマン←クラッシュボム(クラッシュマン)
  • クラッシュマン←エアーシューター(エアーマン
  • ウッドマン←メタルブレード(メタルマン)
  • エアーマン←ウッドシールド(ウッドマン)

 

弱点武器が無くても、メタルマンとクラッシュマンは動きに特徴があるので、パターン化して倒しやすいですね。

 

メタルマンはバスターを打つと飛んでブレードを投げますし、クラッシュマンはこっちがジャンプすると向こうも跳びます(^_^;)

 

 

弱点武器以外の利用としては、やはり5方向に打てるメタルブレードが優秀。

 

燃費も良いですし、ロックバスターより幅が広いので、いろいろな場面で活躍してくれました。

 

 

前半の4ボスを倒すと、少しのムービーを挟んで後半戦へ。

 

ボスラッシュと同じような作りの部屋に入ったので、即ボス戦かと思いましたが、普通にステージが始まりましたね。

 

起用されたのは、3からマグネットマン・ハードマン・ニードルマン・タップマンの4体。

 

弱点はこんな感じです。

 

ニードルマンは針の攻撃があまり痛くなく、タップマンはパターンが簡単なのでバスターでも楽に倒せると思います。

 

 

4体撃破すると、下への道が開けるので先へ。

 

すると、いきなり謎の敵・クイントが現れますね。

 

このクリント、実は未来のロックマンをワイリーが洗脳したロボット。

 

平和になった未来のロックマンは、戦闘能力を持っていなかったので、ワイリーが作った武器・サクガーンを使用してきますが……、これが激よわ(・_・;)

 

ロックマンがいる位置に、ジャンプ攻撃してくるだけなので、簡単に避けられますね(^_^;)

 

攻撃は頭の部分しか判定が無いですが、そこまで苦戦する敵ではないです。

 

 

クイントを退けると、サクガーンを入手しワイリー戦へ。

 

今回の敵は、ワールドワイリーマシン2号で、3形態の変化をしますが……、第1と第2は体力を半分まで削ると終わるので、実質2連戦になりますね(^_^;)

 

 

全段階とも、コクピット部分となる頭が弱点で、ロックバスターとサクガーンでのみダメージを与えることが可能。

 

前作をふまえると、サクガーンが有効かと思われますが……。

 

サクガーンは体当たりでしか攻撃出来ないのに、敵に当たっているとダメージを喰らうトンデモ武器なので、素直にバスターを使うのが良いです。

 

第3形態を倒すと、ムービーが始まりエンディングへ。

 

ここのムービーは、なかなかツッコミどころの多いものなので、ある意味必見です(^_^;)

 

 

以上、ロックマンワールド2の感想などでした。

 

この記事が少しでも、誰かの何かの役に立てば幸いです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m

ロックマンワールド(GB) 紹介 レビュー 攻略 感想などなど

今回のゲームは、こちら!

91年7月にカプコンより発売された、ロックマンワールドになりますね。

 

 

ファミコンの名作アクションシリーズ、ロックマンゲームボーイ移植第1作で、ジャンルはもちろんアクション。

 

ロックマン1と2から、4体づつボスを起用されていますね。

 

 

こちらの記事でも書きましたが、

終わりゆく、WiiU、3DSのニンテンドーeショップから、レアソフトなどをサルベージ Part3 3DS・ゲームボーイ1 - シワアユの記憶倉庫

3DSのバーチャルコンソールで購入。

 

早速遊んでみましたが、やはりロックマン面白かったですね。

 

携帯機という事で、ロックマンが大きく、被弾しやすいですが……、普通の方もややゴリ押し気味の私には大した問題ではありませんでした(^_^;)

 

 

このゲームを今から遊ぶなら、やはり3DSのバーチャルコンソールが一番手頃になりますかね。

実物もパスワードなので、電池を気にせず遊べるのが強みですね。

 

値段も1,000円程と、手は出しやすい値段になります。

 

 

流石に機種性能が違うので、ファミコンと全く同じとは行きませんが、本家を楽しんだ方には間違いなく楽しめる作品。

 

チャージショットやスライディングが無く、E缶もないなど難易度は少々高めですが、アクションが好きな方は、遊んでみてはいかがでしょうか?

 

 

せっかくクリアしたので、ここからは攻略情報でも。

 

なので、ネタバレしたくない方は、ここから下は閲覧非推奨です(^_^;)

ではまず、最初に選べるのは1から登場のカットマン・エレキマン・アイスマン・ファイアーマンの4体。

 

それぞれ、弱点武器はこんな感じになりますね。

  • カットマン←ファイアーストーム(ファイアーマン)
  • エレキマン←ローリングカッター(カットマン)
  • アイスマン←サンダービーム(エレキマン)
  • ファイアーマン←アイススラッシャー(アイスマン

弱点武器を使うと、3発ほどで倒せるので、1つ入手してしまえばボス戦はかなり楽になります。

 

道中で私が便利だと思ったのは、多段ヒットするローリングカッターと、本家1でも猛威を振るった3方向に攻撃出来るサンダービーム。

 

他にもアイススラッシャーは炎系のギミックや、敵の動きを止めるのに重宝しました。

 

 

最初の4ステージを攻略すると、特殊武器のキャリーを入手。

 

ただちょっと乗れる、足場を出すだけの特殊武器になりますが、ジャンプした状態でも真下に出せるので、これを使う事で高い場所に進めるようになります。

 

これを使わないと進めない場面もありますので、使い方は把握しておきたいですね。

 

 

では、ワイリーステージに突入し後半戦。

 

本家ではおなじみ、ボシュラッシュゾーンが始まりゲートをくぐると、ここではなんと2のボスである、フラッシュマン・クイックマン・バブルマン・ヒートマンが相手になりますね。

 

各ボスの弱点は、以下の通り。

  • フラッシュマン←アトミックファイヤー(ヒートマン)、アイススラッシャー(アイスマン
  • クイックマン←タイムストッパー(フラッシュマン)、アトミックファイヤー(ヒートマン)
  • バブルマン←クイックブーメラン(クイックマン)
  • ヒートマン←バブルリード(バブルマン)

 

前半武器の効果が大きいのはフラッシュマンなので、そちらから攻略していくのが良さそうですね。

 

基本的に弱点武器は変わらず強力ですが、クイックマンに対してのタイムストッパーは、武器エネルギーが満タンでもHPの半分しか削れないので、気を付けましょう。

 

一応、アトミックファイヤーも効くみたいですが、私は知らずにフラッシュマン→クイックマン→バブルマン→ヒートマンの順で攻略したので、その恩恵は受けられなかったです(^_^;)

 

 

後半4種の武器は、消費が少なく連射が効くクイックブーメランと、溜めうちが出来たり特定のブロックを破壊できるアトミックファイヤーが使えますかね。

 

ただ個人的には、クイックブーメランよりは同じ軌道で多段ヒットしてくれるローリングカッターの方が使いやすい気がしましたし、

 

アトミックファイヤーは、燃費が悪かったですね(^_^;)

 

 

後半の4ボスを倒すと、更に部屋が出現し、オリジナルのボス・エンカーと戦闘。

 

こいつは弱点が無いですが、必殺技のミラーバスターが攻撃を受けた分強力な攻撃を返すというもので、画面端で棒立ちになることがあるので、この隙にロックバスターを叩き込みましょう。

 

反撃が強くはなりますが、一番強くても避けるのは簡単なので、カウンターを恐れる必要はないです。

 

 

エンカーを倒すと、いよいよラスボスであるワイリーマシンワールド1号と戦闘。

 

第1形態は、ザコ敵を吐いてくるあご部分が弱点となりますね。

 

アトミックファイヤーが弱点のようですが、道中で使ってしまっていた私は、ローリングカッターを使用。

 

多段ヒットするので、1発で結構削ってくれました。

 

 

あごを破壊すると、第2形態へ。

 

こちらは、ほとんどの武器が効かず、頭をひねりましたが、使ってなかったミラーバスターを使うと、相手のビームを跳ね返しダメージを与えられましたね。

 

跳ね返せるビーム以外の攻撃は、手みたいな部分を体当たりさせてくるだけなので、ノーダメージ攻略は十分可能。

 

第1形態の攻撃が激しい分、第2形態はだいぶ優しくなっている気がします。

 

 

以上、ロックマンワールドの攻略などでした。

 

この記事が少しでも、誰かの何かの役に立てば幸いです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m

カエルの為に鐘は鳴る(GB) 紹介 レビュー 感想などなど

今回のゲームは、こちら!

92年9月に任天堂より発売された、カエルの為に鐘は鳴る になりますね。

 

 

ジャンルはアクションRPGとなっていますが、戦闘は完全自動と、どちらかと言うとアクションゲームに近い作品。

 

魔王デラーリンによって支配された、ミルフィーユ王国を救うため、サブレ王国の王子である主人公が、大冒険を繰り広げるゲームになります。

 

 

このゲームはこちらの記事でも紹介しましたが……。

終わりゆく、WiiU、3DSのニンテンドーeショップから、レアソフトなどをサルベージ Part4 3DS・ゲームボーイ2 - シワアユの記憶倉庫

3DSのバーチャルコンソールで購入したので、遊んでみました。

 

 

感想は、とても楽しかったですね(^o^)

 

上にも書いた通り、戦闘が自動なので、武器をふる必要がないゼルダの伝説のようなゲームなんですが……。

 

ダンジョンなどでは横スクロールアクションになり、トゲや敵の攻撃を回避したり、様々な形態に変身して進むなどアクション要素が強くなります。

 

所によっては、頭を使わなければいけない場面もあるので、やりごたえは十分。

 

悩む方にヒントを出すとすれば……、半マス分づつブロックが押せるのがポイントですかね(^_^;)

 

 

このゲームを今から遊ぶなら、やはり3DSのバーチャルコンソールがおすすめ。

実物は、徐々に値上がりしても居るので、そちらを買う場合も早めに押さえておいた方がよさそうです(^_^;)

 

 

謎解きは子供から大人までが楽しめそうな難易度ですし、全体的にコミカルな雰囲気の楽しい作品なので、ぜひ1度遊んでみて欲しい作品。

 

名作と言われているのは知っていたんですが、遊んでみて納得しましたね。

 

絵もかわいらしいですしボリュームもまずまずと、完成度は高く損はしない作品だと思うので、興味を持った方は手に取ってみてはいかがでしょうか?

 

 

以上、カエルの為に鐘は鳴る の感想などでした。

 

この記事が少しでも、誰かの何かの役に立てば幸いです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m

ウマ娘プリティーダービー のんびり無課金プレイ日記Part253 イナリワン初育成

今回の記事はウマ娘

 

前回も書いた通り、イナリワンを迎えられたので、そちらの育成を行いました。

 

ストーリーも楽しむためにURAシナリオで、育成を開始。

 

出来たのが、こちらのイナリワンになります。

[稲荷所縁江戸紫]イナリワン

サポートカード

[花嫁たるもの!!]カワカミプリンセスLv50(スピード)

[見習い魔女と長い夜]スイープトウショウLv45(スピード)

[一粒の安らぎ]スーパークリークLv50(スタミナ)

[『エース』として]マジロマックイーンLv50(スタミナ)

[]ゴールドシップLv50(スタミナ)

[迫る熱に押されて]キタサンブラックLv50(スピード)

 

戦績

ジュニア級メイクデビュー1着

朝日杯フューチュリティステークス2着

ホープフルステークス4着

皐月賞1着

日本ダービー1着

ジャパンダートダービー1着

菊花賞1着

東京大賞典1着

大阪杯1着

天皇賞(春)1着

宝塚記念1着

毎日王冠1着

天皇賞(秋)1着

ジャパンカップ1着

有馬記念1着

URAファイナルズ予選1着

URAファイナルズ準決勝1着

URAファイナルズ決勝1着

 

ステータス

ランクA(11,662)

 

スピードS(1001)スタミナA(843)パワーA+(905)根性C(420)賢さC(416)

 

芝A ダートA

短距離F マイルA 中距離A 長距離A

逃げG 先行A 差しA 追込A

 

快走かな、快走かな!Lv4 根幹距離〇 良バ場〇 コーナー巧者〇

曲線のソムリエ コーナー回復〇 集中力 末脚 直線一気

追込直線〇 追込みのコツ〇 地固め 砂塵慣れ 早仕掛け

 

 

残念ながら、A+には届きませんでしたが、そこそこのキャラが出来ましたかね(^_^;)

 

攻略としては、マイルの目標もあるので継承でマイルをAにすると楽です。

 

それから、シニア級で目標の毎日王冠天皇賞(秋)を制し、ジャパンカップに出場して勝利。

 

さらに有馬記念で勝つと、特殊イベントが起きました。

 

 

ストーリーは、地方も中央に劣っていないことを示すために、クラシック級で東京大賞典を制し、シニア級では有馬記念などを制すと、いいシナリオでしたね。

 

ただ、仕方がないとはいえ、クラシック級からG1全勝。

 

クラシック3冠に、春シニア3冠、秋シニア3冠と勝っているのにもかかわらず、何やら知名度不足みたいな扱いになってしまうのは、面白かったです。

 

 

今回の記事は、こんなところで終了。

 

新たなチャンミももう始まるので、ぼちぼち頑張って行きたいと思います。

 

 

では、次回の記事でも会えることを祈りつつ……。

 

この記事が少しでも、誰かの何かの役に立てば幸いです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m