シワアユの記憶倉庫

レトロゲームの感想をメインに、興味のあることを書いています

MENU

英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌 プレイ日記Part35

今回もこちらの

英雄伝説 ガガーブ トリロジー 海の檻歌 - PSP

英雄伝説 ガガーブ トリロジー 海の檻歌 - PSP

  • 発売日: 2006/01/12
  • メディア: Video Game
 

英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌を遊んでいきます。

 

今回は、水の回廊 攻略の続きからですね。

 

 

では、禊の共鳴石を装備し、先へ。

 

出てくる敵は、オクトメイジとシャドーの他に、新たにハイボルガーと言う敵が出てきます。

 

禊を怠るなと言うことで、ハイボルガーは状態異常が厄介。

 

耐久は低めなので、速めに処理したいですね。

 

 

では、先に進むと、扉が何個もあるエリアに突入。

 

ここからは、扉ごとに弱点が違うゲートキープを含む敵と戦うことになりました(・_・;)

 

と言うわけで、まずは、フロートアイ×2、ゲートキープ×2と戦闘。

 

続いて、フロートアイ×2、ゲートキープ×2。

 

更に、ゲートキープ×2。

 

そして、ゲートキープ×2、オクトメイジ。

 

最後に、ゲートキープ×2、オクトメイジ、フロートアイ×2と戦闘になりますね。

 

最後だけ、敵が多く条件が面倒なので、気を付けましょう。

 

私は、2人攻撃で1人が補助、更にもう1人が回復にしたら安定しました。

 

 

長い条件戦を経て、水の玉座に到着。

 

ここでは、特に戦闘はなく、イベントを進め、天の回廊へ移動しましたね。

 

 

天の回廊はすぐにイベントを進めたくなりますが、戻れたので試しに戻ると、城下町の酒場で、人形の騎士全巻を欲しがる人を発見。

 

しかし、持ってないので、特に意味は有りませんでした(^_^;)

 

 

では、天の回廊へ行くと、途中でいつもの音叉を発見。

 

入って試練を覗くと、闇の神が追加されていましたね。

 

試しにやってみると、ザコは出ず、いきなり前作のラスボスと戦闘に。

 

第1形態は倒しましたが、その後は全員麻痺にされてしまったので、撤退しました(-_-;)

 

これは……、状態異常回避のアクセサリーが必要そうです(^_^;)

 

 

では、本編に戻り、天の回廊の奥へ進軍。

 

イベントが進み、スティグマスティグマ×2、闇光×2と戦闘になりました。

 

アルファベットが着いてるスティグマは、物理が効かず、着いてないスティグマは魔法が当たりませんね。

 

闇光が闇属性なので、光属性の全体魔法でスティグマ以外を倒した後、スティグマに集中攻撃をすると楽かと思います。

 

 

ラストの戦闘にしては、手応えが無さすぎたので、これで終わるはずもなく、続けて第2戦開始。

 

ターンクロー×2、ボーンロッド×2、ボーンクロー、ライトアーム、レフトアーム、ドグマと戦闘になりました。

 

最初は、ドグマには攻撃が出来ません。

 

ボーンロッド×2と、レフトアームには魔法が効きませんが、敵の数が多いので、私はまず全体or範囲攻撃の魔法で攻撃し、数を減らすことに。

 

それでも、すぐに倒せるわけでは無いので、並行して回復は毎ターンしていました(^_^;)

 

ボーンロッドが、状態異常攻撃をしてくるので、少し怖かったですが、なぜかあまり当たらず、魔法が効く敵を全て撃破。

 

その後は、通常攻撃で各個撃破すると、いよいよドグマに攻撃出来るようになりましたね。

 

なので攻勢をかけましたが、まさかの通常攻撃が届かず(・_・;)

 

魔法に切り換えましたが、アンサンブルは効かなかったので、普通の魔法でしかダメージを与えられないみたいです(^_^;)

 

ドグマは闇属性な事もあり、そこからは光魔法で攻撃。

 

物理は届かないだけで、効かないわけでは無いらしく、行動を封じるために放った必殺技も、ダメージが入りました。

 

 

ラスボスっぽいので、長期戦を覚悟していたんですが、意外とあっさり撃破。

 

なので、第3形態が有るのかと警戒しましたが、そんな事はなく、そのままエンディングが始まりました(・_・;)

 

 

エンディングは後日談を含む、どこかコミカルなとてもらしいものでしたね。

 

これで、このプレイ日記も終了……、と思ったんですが、クリアデータをロードしてみると、能力や所持品を引き継いだまま、最初から開始と強くてニューゲームが始まりました(・_・;)

 

……悩みましたが、本の取り逃しもあるので、もう1周遊びたいと思います。

 

試練の最後も、クリアしてませんしね。

 

なので、もう少しだけ、このプレイ日記にお付き合い下さい(^_^;)

 

 

では、次回の記事でも会えることを祈りつつ……。

 

この記事が少しでも、誰かの何かの役に立てば幸いです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m