今回の記事も、こちらの
実況パワフルプロ野球2016 を使って栄冠ナインを遊んでいきますね。
今回は入学式から。
新たにチームに加わったのは、こちらの9人です。
投手
篠田(熱血漢)
122キロ コンF スタG
スライダー4
対ピンチ・対左打者・クイックC 打たれ強さ・ケガしにくさ・回復E
西澤(したたか)
124キロ コンE スタG
フォーク4
ケガしにくさ・回復C 対左打者・打たれ強さ・クイックE
若菜(熱血漢)
133キロ コンG スタF
クイックC 対ピンチ・対左打者・打たれ強さ・回復E
捕手
岩井(したたか)
弾1 ミG パF 走F 肩F 守F 捕G
対左投手・盗塁C チャンス・送球E
バント職人
内野手
松尾(二塁・ごくふつう)
弾1 ミF パE 走D 肩F 守F 捕E
ケガしにくさA 走塁・送球C チャンス・対左投手E
諸星(二塁・熱血漢)
弾1 ミD パF 走E 肩E 守F 捕F
盗塁・送球C 走塁E
春男
外野手
佐竹(やんちゃ)
弾2 ミF パF 走F 肩F 守F 捕F
走塁B
流し打ち
平林(クール)
弾1 ミF パF 走F 肩F 守F 捕F
チャンス・対左投手・走塁E
調子安定
上杉(やんちゃ)
弾1 ミF パF 走G 肩E 守F 捕G
チャンス・盗塁E
という訳で、新入生の能力でしたが……。
これはまずまずといったところですかね(^_^;)
投手は、この能力では3投手制が最善で、
内野手は片方を遊撃にまわすのが良さそう。
中心選手となるのは、プロOB転生の佐竹になりそうです。
そんな新入生を向かえる、現戦力は、こんな感じ。
投手
大竹(3年・お調子者)
150キロ コンC スタC
シュート3 サークルチェンジ3 カーブ2
対左打者B ノビC 打たれ強さ・ケガしにくさE
調子極端 緩急〇
相馬(3年・内気)
153キロ コンD スタD
スライダー2 Hシュート4
ノビA 対ピンチ・回復C
対左打者・打たれ強さ・ケガしにくさ・クイックE
ジャイロボール 尻上がり 威圧感
菅原(3年・内気)
127キロ コンB スタC
スライダー4 フォーク3
対ピンチ・打たれ強さ・ケガしにくさ・クイック・回復C
ノビE
稲尾(2年・熱血漢)
135キロ コンA スタA
シュート2 チェンジアップ2 Hスライダー4
ケガしにくさ・回復A 対ピンチ・対左打者・ノビB
鉄腕 キレ○ 逃げ球 奪三振 リリース○ 威圧感 低め〇
森下(2年・クール)
128キロ コンD スタF
シュート4 シンカー3
打たれ強さ・回復C 対ピンチ・ケガしにくさ・ノビ・クイックE
捕手
矢野(3年・内気)
弾3 ミB パC 走D 肩C 守C 捕C
キャッチャーB チャンス・走塁・送球C
調子安定 アベレージヒッター 広角打法 固め打ち
粘り打ち 初級〇
今村(2年・やんちゃ)
弾2 ミE パE 走F 肩C 守C 捕D
キャッチャー・送球C チャンス・盗塁・走塁E
固め打ち サヨナラ男
内野手
二本木(3年・一塁・内気)
弾3 ミC パC 走D 肩D 守D 捕D
対左投手・走塁C チャンス・盗塁・送球E
広角打法 代打〇
坂野(2年・一塁・クール)
弾2 ミD パF 走C 肩E 守E 捕F
チャンス・対左投手C 送球E
守備職人
萩野(3年・二塁・内気)
弾2 ミD パF 走C 肩C 守C 捕C
対左投手A 盗塁・走塁・送球C
代打〇
二見(2年・二塁・お調子者)
弾2 ミE パF 走C 肩E 守D 捕E
チャンス・対左投手・走塁C 盗塁E
岸(3年・三塁・ごくふつう)
弾2 ミC パF 走C 肩C 守C 捕D
盗塁・送球C チャンス・対左投手E
大内(2年・三塁・熱血漢)
弾2 ミF パF 走C 肩D 守D 捕D
チャンス・対左投手・盗塁・走塁C
満塁男 サヨナラ男
熊谷(2年・遊撃・クール)
弾2 ミE パF 走C 肩C 守C 捕D
チャンス・走塁・送球C 対左投手・盗塁E
外野手
新田(3年・お調子者)
弾2 ミF パF 走C 肩C 守C 捕E
チャンス・対左投手・盗塁C 送球E
逆境〇 ハイボールヒッター
堀口(3年・したたか)
弾2 ミF パF 走C 肩C 守C 捕D
ケガしにくさA 対左投手・チャンスB 盗塁C
宮下(3年・熱血漢)
弾2 ミF パF 走C 肩C 守C 捕D
チャンスC 対左投手・盗塁・走塁・送球E
初球〇 夏男
飯野(2年・やんちゃ)
弾2 ミF パF 走C 肩C 守D 捕E
チャンスC 対左投手・盗塁・走塁・送球E
ヘッドスライディング
服部(2年・やんちゃ)
弾1 ミD パE 走C 肩C 守C 捕D
盗塁C チャンス・対左投手・ケガしにくさE
稲尾さんが居るので、守備重視に上げてきましたが……、
その反動で打撃がやはり厳しい感じになってますね(^_^;)
二本木・矢野以外は寂しいですが、魔物が来ればワンチャンあるので、夏の大会を頑張って行きたいです。
では、次回の記事でも会えることを祈りつつ……。
この記事が少しでも、誰かの何かの役に立てば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m