シワアユの記憶倉庫

レトロゲームの感想をメインに、興味のあることを書いています

MENU

ウマ娘プリティーダービー のんびり無課金プレイ日記Part201 新キャラ&サポカ実装

今回も、遊んでいくのはウマ娘

 

チャンピオンズミーティングも終わり、ストーリーイベント『栄冠のパティスリー』が始まったのと共に、ガチャが一新されたので、それについて書いていきたいと思います。

 

 

まず、キャラガチャで追加されたのが、こちらの2キャラ。

[CODE:グラサージュミホノブルボン ☆5&最大覚醒

スピードF(123)スタミナG+(83)パワーF(112)根性F(117)賢さF(115)

 

芝A ダートG

短距離C マイルB 中距離A 長距離B

逃げA 先行E 差しG 追込G

 

成長率 スピード+10% スタミナ+10% パワー+10%

 

スキル

オペレーション・Cacao Lv3 コンセントレーション 集中力 脱出術

急ぎ足 別腹タンク 逃げのコツ〇 地固め

 

育成イベントで習得できるスキル

先駆け スピードイーター

 

 

[コレクト・ショコラティエエイシンフラッシュ ☆5&最大覚醒

スピードF(115)スタミナF(107)パワーF(103)根性F(100)賢さF(125)

 

芝A ダートG

短距離G マイルF 中距離A 長距離A

逃げG 先行B 差しA 追込C

 

成長率 スタミナ+8% パワー+8% 賢さ+14%

 

スキル

Guten Appetit♪ Lv3 伏兵〇 位置取り押し上げ 光芒一閃 中距離直線〇

独占力 束縛 差しコーナー〇

 

育成イベントで習得できるスキル

末脚 ささやき

 

 

まず、ミホノブルボンは、スタミナが10%になった変わりに、スピードに10%成長率がふられ、育成がしやすくなりました。

 

覚醒レベルを上げると取れる金スキルは、コンセントレーションと脱出術。

 

さらに、地固めも取れるなど、逃げとしてほしいスキルが取れるようになっています。

 

固有スキルの効果は、中盤コーナーで先団を走っていると、わずかに息を入れ、更に速度を上げる。

 

回復と速度アップが合わさった、初めてのスキルとなっていますね。

 

 

続いて、エイシンフラッシュは、パワー&賢さが減少した変わりに、スタミナに得意率がふられました。

 

覚醒レベルを上げると取れる金スキルは、光芒一閃と独占力。

 

長距離もAですが、両方とも中距離用のスキルなので、中距離での運用が、やはり良さそうです。

 

固有スキルは、最終コーナー移行に3回追い抜くと、速度を上げ続ける。

 

ルドルフと同じ発動条件なので、得意脚質の差しなら十分に発動できるスキルかと思いますね。

 

 

続いて、サポカに追加されたのが、こちらの2枚。

[小さなカップに思いをこめて]ニシノフラワーLv50(賢さ)

サポート効果

友情ボーナス30% スピードボーナス1 トレーニング効果アップ5%

初期賢さアップ30 初期絆ゲージアップ30 ヒントLvアップ Lv1

ヒント発生率アップ20% 得意率アップ50 賢さ友情回復量アップ5

 

所持スキル

阪神レース場〇 根幹距離〇 良バ場 上昇気流 先行コーナー〇

 

育成イベントで習得できるスキル

ギアシフト 決意の直滑降

 

 

[爆速!最速!花あらし!]サクラバクシンオーLv50(根性)

サポート効果

友情ボーナス35% やる気効果アップ30% 根性ボーナス1

初期根性アップ30 初期絆ゲージアップ25 レースボーナス10%

ファン数ボーナス20% ヒントLvアップLv3 ヒント発生率アップ50%

 

所持スキル

スプリントギア 逃げ駆け引き 逃げ焦り 短距離直線〇 短距離コーナー〇

大きなリード 善後策 後方釘付

 

育成イベントで習得できるスキル

詰め寄り 地固め 意気衝天 軽い足取り

 

 

2枚とも、このデータ以外に、固有ボーナスが新たな要素が入れられたカードになりますね。

 

まず、ニシノフラワーは、絆が100以上になると、そこから賢さボーナスが+3と、速めに絆を上げれれば、賢さを盛れるカードとなりそうです。

 

 

続いてサクラバクシンオーは、絆80以上で得意トレーニング以外の場合、トレーニング効果が20%になる効果。

 

根性カードなのに、根性以外の練習で輝くというカードになっていますね(・_・;)

 

スキルは短距離特化で、良いスキルが取れる、短距離育成なら起用したいカードとなります。

 

 

今回の記事は、こんなところで終了。

 

次回は、ストーリーイベント『栄冠のパティスリー』を遊んでいきたいと思います。

 

 

では、次回の記事でも会えることを祈りつつ……。

 

この記事が少しでも、誰かの何かの役に立てば幸いです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m