シワアユの記憶倉庫

レトロゲームの感想をメインに、興味のあることを書いています

MENU

スーパーロボット大戦Aポータブル(PSP) プレイ日記Part8『動き出す悪魔』

今回もこちらの

スーパーロボット大戦Aポータブル を遊んでいきますね。

 

今回は、男リアル系8話『動き出す悪魔』

 

まずはインターミッションで、シャイニングガンダムの武器を9段階、アシュセイバーの武器を2段階改造しました。

 

序盤から撤退する敵が多く、この話から戦力が分散するので、ここで攻撃力を上げることにしましたね。

 

 

続いて、強化パーツは、シャイニングガンダムにフライトモジュール、アポジモーター

 

アシュセイバーに、マグネットコーティング、防塵装着、EWAC装置

 

ゲッター1には、チョバムアーマー、大型ジェネレーター、ジャマー

 

ゲッターQには、チョバムアーマー、ブースター、ビームコーティングを装着

 

残ったマグネットコーティングは、ドラグナー2型と3型に着け、空いてるところは、テキトーに消費パーツを着けました。

 

 

そして、スキルパーツは技量値+5をアクセルに装着。

 

では、準備も出来たので、ステージ開始です!

 

 

ではまず、初期配置はこんな感じ。

味方

 

  • デビルガンダム(キョウジ)[資金6,000・アルティメット細胞]
  • デスアーミー(ゾンビ兵)[資金1,500・シールド防御+1]
  • デスアーミー(ゾンビ兵)[資金1,500・回避値+5]
  • デスアーミー(ゾンビ兵)[資金1,500]×13

 

ブライトは移動不可で、地上ルートを選ぶとアクセルが初期配置に追加されますね。

 

今回の私は、地上ルートを選びました。

 

因みに振り分けは、宇宙ルートが、ガンダム系・マジンガー系・ダイモス系が宇宙。

 

シャイニングガンダム・ゲッター系・ドラグナー系が、地上ルートになります。

 

 

8ターン経過すると勝利ですし、基地への侵入が敗北条件にもなっているので、基地に陣取って敵を迎え撃っても良いんですが……、戦力を分散させて各個撃破した方が速いですかね(^_^;)

 

この場合は、敵の居る山の地形に気をつけましょう。

 

効果が高いので、かなり攻撃が当たりにくいです(・_・;)

 

 

敵全滅or8ターン経過で、アーガマが離脱。

 

宇宙ルートを選んでいると、ここでステージが終了となりますね。

 

 

地上ルートの場合は、味方・敵増援が出現。

味方増援

 

敵増援

  • デビルガンダム(キョウジ)[資金6,000・ブースター]
  • マスターガンダムS(風雲)(東方不敗)[資金3,500]
  • ゲイザム(グン・ジェム)[資金4,500・フライトモジュール]
  • スタークダイン(ミン)[資金4,300・火星丼]
  • スタークダウツェン(ジン)[資金4,100・カートリッジ]
  • スタークガンドーラ(ガナン)[資金4,200・リペアキット]
  • スタークゲバイ(ゴル)[資金4,000・プロペラントタンク]
  • ヤクト・ゲルフ・マッフ(ウェルナー)[資金3,000]
  • レビ・ゲルフ・マッフ(カール)[資金3,000]
  • ゲルフ・マッフ(ダン)[資金3,000]
  • ガンドーラ(ギガノス兵)[資金2,200]×6

 

さらに1ターン後、味方増援が出現。

味方増援

 

さらに、東方不敗を撃破すると、敵増援と言うか分離しますね。

敵増援

 

キョウジと東方不敗は、HPが30%以下で撤退。

 

キョウジ、グン・ジェム、ミン、ジン、ガナン、ゴルのいずれかが撤退or撃墜されると、ギガノスの部隊が全て撤退しますね。

 

なので、損をしたくない方は、東方不敗、ウェルナー、カール、ダンや一般兵たちを撃墜してから攻撃しましょう。

 

 

グン・ジェム隊は、1体でも撃破すると全ていなくなってしまいますが、HPはどれだけ削っても撤退はしないので、ギリギリまで削って集めれば、ガンダムローズのMAP兵器で5体全ての撃墜が可能。

 

これを狙う場合は、シュバルツの感応とジョルジュの祝福を使いたいです。

 

狙わない場合は、他は消費パーツなので、フライトモジュールが貰えるグン・ジェムが狙い目ですかね。

 

 

最後のデビルガンダムは15,000以上を与えないと撃墜出来ないので、改造してないと厳しめですかね。

 

私は、インターミッションの改造と、ドモンが熱血を覚えたこともあり、無事に撃墜できました(^_^;)

 

 

今回のプレイは、こんなところで終了。

 

ゲッターQがミチルでなく、ミユキ搭乗ならもうちょっと稼げたんですが……、まぁ仕方ないですね(^_^;)

 

 

では、次回の記事でも会えることを祈りつつ……。

 

この記事が少しでも、誰かの何かの役に立てば幸いです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m