シワアユの記憶倉庫

レトロゲームの感想をメインに、興味のあることを書いています

MENU

実況パワフルプロ野球2013(PSP) 月丘 玲次のマイライフPart150 20年目 チーム成績

今回は、こちらの

実況パワフルプロ野球2013を使って、マイライフを遊んでいきます。

 

今回は、20年目のシーズンも終わったので、今シーズンのチーム成績になりますね。

 

 

今年は、87勝55敗2分け。

 

2位に7ゲーム差を着け、2年ぶりにセ界を制しました!

 

 

続いて、個人成績。

 

まず月丘くんの成績が、こちらですね。

 

25勝 防御率0.04 464奪三振

 

勝理数は歴代1位タイ、防御率は歴代2位タイではありますが……。

 

この辺は何回も記録してますし、他のところは書くほどの記録ではないと、可もなく付加もない成績になりましたね

 

 

打率.979 67本 117打点

 

打撃成績はこんな感じ。

 

打率は歴代3位タイ、本塁打・打点は歴代3位と、こちらはまずまず好調でした。

 

 

では続いて、チームメイトの成績。

 

投手

先発

清田 12勝6敗 防御率2.80 129奪三振

国分 10勝4敗 防御率2.24 135奪三振

山城 4勝14敗 防御率3.92 78奪三振

板倉 9勝9敗 防御率4.35 83奪三振

若園 2勝1敗 防御率3.89 18奪三振

芳川 2勝5敗 防御率4.91 17奪三振

大坂 1勝 防御率1.72 18奪三振

石橋 3勝1敗 防御率6.62 7奪三振

 

先発陣は、こんな感じ。

 

清田・国分の3本柱メンバーが、しっかりと貯金を作ってくれましたね(^o^)

 

 

他のところは、ローテーションを守った板倉はまずまずですが……、その後の5番手・6番手が決められませんでした。

 

リリーフ

杉田 65試合登板 2勝2敗2S27HP 防御率3.24

田沢 64試合登板 2勝3敗11S36HP 防御率2.54

北島 48試合登板 1勝2敗3S6HP 防御率2.77

武内 44試合登板 2勝2S12HP 防御率0.96

ルフレッド 36試合登板 1勝1敗4HP 防御率1.82

速水 26試合登板 4敗15HP 防御率1.78

 

ワイト 52試合登板 11勝3敗19S20HP 防御率2.28

 

 

リリーフ陣は、こんな感じ。

 

守護神は速水じゃなく、新外国人のワイトが勤めたみたいですね。

 

杉田・田沢・北島・武内の4人は、変わらずの活躍。

 

新外国人のアルフレッドも、まずまずの成績を残しています。

 

 

野手

捕手

鈴村 94試合出場 打率.293 6本 35打点

赤間 57試合出場 打率.217 1本 17打点

 

正捕手は、今年も鈴村。

 

しかし、赤間もかなり、出場機会を増やして、正捕手の座を脅かしてますね。

 

 

内野手

兼子 144試合出場 打率.312 28本 87打点

小幡 144試合出場 打率.225 13本 63打点 5盗塁

瀬戸 142試合出場 打率.265 9本 42打点 31盗塁

比良野 109試合出場 打率.214 1本 5打点 3盗塁

仙道 83試合出場 打率.249 4本 26打点 3盗塁

萩原 82試合出場 打率.307 3本 17打点

宮永 74試合出場 打率.273 1本 2打点 1盗塁

 

 

内野手は、こんな感じ。

 

三塁の兼子・遊撃の小幡・一塁の瀬戸が、規定打席到達しました。

 

中でも兼子は、打撃3部門、リーグ2位。

 

月丘くんが居なければ、二冠王でしたね(^_^;)

 

そして、瀬戸も盗塁王を獲得しています。

 

 

外野手

魚住 133試合出場 打率.269 2本 37打点 6盗塁

リヒター 131試合出場 打率.278 10本 55打点 1盗塁

葉 130試合出場 打率.271 21本 72打点 3盗塁

川西 102試合出場 打率.243 7本 30打点

早野 68試合出場 打率.208 2本 12打点 2盗塁

 

 

最後に、外野手はこんな感じ。

 

魚住・リヒター・葉が規定打席到達と、レギュラーはガッチリ決まっていたようですね。

 

葉は、打率は盛り返しましたが、本塁打が減少。

 

魚住もやや成績を下げています。

 

新外国人のリヒターは、なかなかの活躍を見せてくれました。

 

 

以上、20年目のベイスターズ成績でした。

 

月丘くんが抜けた後は、不安が残りますが、まぁタイトル受賞者も居るので、どうにかなると信じたいですね(^_^;)

 

次回はいよいよ、最後のCSです!

 

 

では、次回の記事でも会えることを祈りつつ……。

 

この記事が少しでも、誰かの何かの役に立てば幸いです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m