今回もこちらの、
聖剣伝説レジェンドオブマナ を遊んでいきたいと思います。
今回は、
『宝の地図』
続いては、1週目で失敗に終わった『宝の地図』
とりあえず1週目と同じように進め、メキブの洞窟へ。
アビリティを、回転とガードダッシュに変更し、必殺技・青龍を習得。
これで、槍技はコンプしましたね(^o^)
前回は時間制限が来てしまい、失敗となりましたが、どうやら画面を切り替えると、時間がリセットされるよう。
なので、1匹アナグマを捕まえる毎に、画面の切り替えをすることで、無事に全員捕獲する事が出来ましたね。
これにて『宝の地図』クリアです。
クリア後は、いつもの作業に加え、新たな武器を作るため、魔法都市ジオへ行き、ロリマー聖鉄を購入。
どれにするかは悩みましたが、1週目でそこそこ使っていたグラブの、ロリマーグラブを製作しました。
植物を中心にテキトーに物を足して鍛えた結果、攻撃力が72、シークレットパワーの女王様・いばらのしげみ・ウンディーネを付加出来ましたね。
では、早速装備し、アビリティを回転と前転に変更。
バドを連れて、海賊船バルドに突入です。
海賊船バルドでは、操舵手に話しかけ、西→南へ。
戦闘が起きるので、敵を倒すと、必殺技の旋風脚・ぶったぎりソバット・輪廻・ムーンサルトスタンプ・ジャイアントスイング・二段三角蹴り・断崖喉輪地獄落とし・無双阿修羅拳・パワーホールを一気に習得しました(・_・;)
アビリティレベルがそれなりだと、こうなるんですね(^_^;)
しかし、まだ習得してない必殺技もあるので、アビリティをカウンターとジョルトに変更。
操舵手の元へ行き、更に南へ進むと、フィーグ雪原に着き、宝探しをすることになりました。
『雪原の妖精』
ここは、妖精に話しかけて、妖精を見る能力を上げていくクエストですね。
フォーグ雪原を走り回るので、戦闘も結構多いです。
道中ではまず、必殺技・虎王陣を習得。
ここからは、アビリティをバク転・バク宙・サマーソルトの3つから、組み換えて進みました。
結果、必殺技・ライトニングサマーと玄武を習得。
今度は、アビリティをうかし・グラップル・ハイジャンプから、組み換えて進むと、
必殺技・イズナドロップを習得し、グラブ技がコンプとなりました(^o^)
しかし、まだ『雪原の妖精』のクリアとはならないので、装備を死者のつちほこ(ハンマー)に変更し、
アビリティもダッシュとジャンプに変更。
すぐさま、色々覚えるかとも思いましたが、覚えませんでしたね(^_^;)
しかし数戦すると、追い土竜・デストラクション・ラウンドフリッカー・必殺武具落としを習得。
アビリティ的に関係ない必殺技なので、これはどうやら、武器も使うことによる熟練度的な物が有るみたいですね。
その後、必殺技・スーパースラッガーを習得。
なので、アビリティのダッシュを回転に変更しました。
クエストの方は、見る能力をレベル7にした後、入り口付近で一番左側にいる妖精に話しかけると、クエストクリアとなりましたね。
レベル7になってから、正解以外の妖精に話しかけると、やり直しになるので、それが嫌な場合はセーブをしてから話しかけましょう。
クリア報酬は、お金のドロップ率が上がるアクセサリー、ドラウプニルを貰えました。
今回のプレイは、こんなところで終了。
アビリティレベルが上がっているためか、必殺技は結構覚えますね。
これからも武器を変え、ガンガン覚えていきたいと思います。
では、次回の記事でも会えることを祈りつつ……。
この記事が少しでも、誰かの何かの役に立てば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m